top of page

名古屋大学におけるソーシャルインパクトワークショップの実施

アフリカスキャン広報部

2021/6

名古屋大学におけるソーシャルインパクトワークショップを提供しました!

ソーシャルインパクトワークショップは、アフリカの社会課題の解決を通じてソーシャルインパクトの理論、実践、アイデアの創出のメソッドを学ぶプログラムです。対面講義だけでなく、オンラインシステムを使った現地へのインタビュー調査も実施し、日本に居ながら現地の課題解決の方法を探っていきます。最終日には、現地で活動する方々をオンラインでお招きし、その場でアイデアの発表も行いました。

参加学生さんは留学生を入れて25名で行い、アフリカの社会問題の深掘りからソリューションアイディア、持続可能なビジネスモデルの構築についても講座、グループワークを通じて行いました。

【実施スケジュール】
6月5日(土) 10:00~17:30
5th June (sat) 10:00~17:30 ソーシャルインパクトとは? システムデザインシンキング
What is social impact? / System design thinking 対面実施
Offline
6月19日(土) 10:00~17:30
19th June (sat) 10:00~17:30 価値の創出 ソーシャルインパクトモデル
Value creation / Social impact model 対面実施
Offline

7月3日(土) 13:00~17:30
3rd July (sat) 13:00~17:30 実用最小限の製品 プロトタイプ
Minimum valuable product / Prototype オンライン
Online

7月17日(土) 13:00~17:30
17th July (sat) 13:00~17:30 成長とインパクト ファイナンシャルプラン
Growth and impact / Financial plan オンライン
Online

8月7日(土) 13:00~17:30
7th August (sat) 13:00~17:30 事業案の発表の方法
How to make a presentation? オンライン

8月28日(土) 13:00~17:30
28th August (sat) 13:00~17:30 事業案の発表
Presentation 対面実施
Offline

実施サイト:
https://tongali.net/events/social-impact-ws2021/

bottom of page