
山口大学にてOneHealth問題解決に向けたグローバル獣医師育成プログラムを提供しました!

アフリカスキャン広報部
2022/03
山口大学にてOneHealth問題解決に向けたグローバル獣医師育成プログラム
実施ワークショップ:課題解決力醸成ワークショップ
日時:2021年2月中旬~2022年3月上旬までの間に3-4時間程度のワークショップを計4回
場所:ZOOM
実施:山口大学共同獣医学部
課題解決力醸成ワークショップでは、ケニアのOneHealth問題の理解をデザイン思考(アイディアメイク・インサイト発見)およびリーンインパクトと呼ばれる事業構想づくり(解決策の仮説の検証)の方法論を用いて、「課題の仮説構築~検証」及び「解決策の仮説構築~検証」の能力を磨き、グローバルでOneHealth問題に挑戦する高度人材の素養となるコミュニケーション能力、課題解決力、仮説検証力を醸成・育成する提供するプログラムを提供しました。
OneHealthとは?
人の健康と動物(家畜、愛玩動物、野生動物の別を問わず全ての動物)の健康、そして環境の健康(健全性)は、生態系の中で相互に密接につながり、強く影響し合う一つのもの「ワンヘルス」(One Health)であると教えてくれます。私たちは、これらの健全な状態を一体的に守らなければならない、これが「ワンヘルス」の理念です
出所:福岡県(https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/one-health-fukuoka.html#onehealth)
プログラムでは、OneHealthに関する課題の深掘り、仮説の構築、ケニアの現地へのインタビューを行いました。講座では、ケニア留学していた動物看護師の資格をもつ方から現地のサンプル手法や生活についても情報提供がありました。
最終報告会では、現地の課題を解決するソリューションアイディアについてプレゼンテーションを行い、来年以降に現地へ渡航する前の仮説構築を行いました!
弊社では、新興国に関するビジネス開発・人材育成に関するワークショップを提供しております。
詳しい情報はお問い合わせからご連絡いただければ幸いです。
アフリカスキャン広報部